« アゲハ.④ | トップページ | セセリ蝶.他 »

2020年9月 2日

蜂と花畑.

29日午前中、7時半からの韓流ドラマを見終わって、その後近所歩きに出ました。

 我家を出て直ぐ、道路上を歩く蜂を見つけて撮りました。

9_20200901182101

H住宅地を抜けたところで、藪に居た蜂との出会いです。

10_20200901182101

近くのフェンスの前には、ホオズキが生って居ます。

8_20200901182101

葉っぱの上のイチモンジセセリが、私を見て居るようです。

6_20200901182101

モミジアオイが、綺麗に開いて咲いて居ます。

5_20200901182101

白いムクゲが、高い位置で咲いています。

4_20200901182101

ケイトウが、競い合って咲いて居ます。

3_20200901182101

アサガオも競い合って居るようです。

2_20200901182001

キンケイギクの近くに寄って、花を大きく撮りました。

: 山小屋さんが、「キバナコスモス」 と教えてくれました。

1_20200901182001

帰宅後はシャワーを済ませて、爽やかな午後を過ごしました。

|

« アゲハ.④ | トップページ | セセリ蝶.他 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>山小屋さんへ
キバナコスモスを教えて頂き有り難うございます。
花図鑑を見たのですが何処を見て書いたでしょう?
歳は取りたくないですね。
悪い頭がますます悪くなるようです。
これからも頭の弱い年寄の面倒を見て下さい。

投稿: つちや | 2020年9月 2日 08:15

>地理佐渡さんへ
道路上の蜂は、大きく遠回りをして通り過ぎました。
今日はどんよりとした空模様です。
雨の前の涼しいうちにウオーキングですね。

投稿: つちや | 2020年9月 2日 08:11

いろんな花に出会えたようです。
最後の花はキンケイギクではありません。
キバナコスモスです。
これからいろんなところで見ることができます。

投稿: 山小屋 | 2020年9月 2日 06:53

おはようございます。

>道路上を歩く蜂..

危ないですよ。オオスズメバチ。
早朝の撮影でしたでしょうか。
気温が低くてまだ行動が鈍かったのかな。

とにかくこの縞々をみましたら静かに距離をとりましょう。
暑いときは危ないです。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年9月 2日 06:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アゲハ.④ | トップページ | セセリ蝶.他 »