« 近所歩き. | トップページ | ヒガンバナ »

2020年9月29日

ヒガンバナ.他

27日午後、オオスカシバ探しにH団地内の空地へ来ました。

暫く待ってみたが、オオスカシバとの出合いはなしで帰ります。

途中の空地で見つけたヒガンバナです。 

2_20200928181801

直ぐ横に、白い花色のヒガンバナも咲いていました。

1_20200928181801

このところ、急に涼しくなりました。

今年のオオスカシバとの出合いも終わりでしょうか? ・・・・

読 書

いま楽しみながら読んで居る本は 『 日本の昆虫 』 です。

Img_2332-2

先日出合ったオオスカシバもこの本で知りました。

|

« 近所歩き. | トップページ | ヒガンバナ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>地理佐渡さんへ
雨が降る前にと、隣町の玉村ゴルフ場横の道へ
歩きに行って来ました。
私は歩き、カミさんはギンナンの実拾いでした。
明日のラジオ体操の友達にはギンナンのお土産?

いま雨は降って居ません。
オオスカシとの出合いがあるか出かけて見ます。

投稿: つちや | 2020年9月29日 15:00

>山小屋だより
午前中、雨が降る前にと玉村町ゴルフ場横の公園へ
ヒガンバナを観に行って来ました。
ヒガンバナは綺麗に咲いて丁度見頃でした。
ついでにとゴルフ場横のサイクリング・ロードを
歩いて来ました。
カミさんは、例によってとギンナンの実拾いでした。

投稿: つちや | 2020年9月29日 14:50

おはようございます。

各地で撮影され、ブログ仲間の皆さんが紹介されていくのを
見ています。
ヒガンバナ。 こちら長岡でも今が盛期です。

さて、昆虫図鑑。いざという時の頼りになる存在ですね。
間もなく虫の季節も終わりになりますけど、いつでも見られる
ようにしておきたいですね。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年9月29日 06:48

ヒガンバナ・・・
こちらでも咲き出しています。

よい本をお持ちですね。
時間がある時は眺めていてください。

投稿: 山小屋 | 2020年9月29日 06:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 近所歩き. | トップページ | ヒガンバナ »