近所歩き.②
お花畑で花を撮って、韮川に沿って我家へ帰ります。
川淵に居たカルガモが、カメラを構える私を見ています。
堰の近くに来ました。
右手の方が、我家の横を流れる韮川へと流れて行きます。
左手の川にはカルガモが居ます。
歩いて来た私を警戒しながら泳いでいます。
民家のフェンスに、大きなアケビが生って居ます。
注:↓、山小屋さんが 「ムベ」 と教えてくれました。
踏み切りを渡ったところで、高崎行きの上り電車が来ました。
線路添いに、センニチコウが綺麗に咲いて居ます。
今度は下りの駒形駅(左)へ向う電車が来ました。
電車に気づくのが遅れて、電車の後方を撮りました。
少し歩いた所で、再び高崎行きの電車が来ました。
西日を受けて、眩しい撮影となりました。
梨畑横のキウイです。
後継者が居ないか、キウイが鈴生りです。
我家の近くへ来て、駒形バイバスの歩道橋を渡ります。
歩道橋の中程に立って、前橋方向を撮りました。
振り返って、伊勢崎方向を撮りました。
丁度、近くの信号が赤になって通る車が見えません。
歩道橋を下りて、振り返って撮りました。
近くで、交通取り締まりが行われて居ます。
交通違反者が出ないことを願いながら我家に帰りました。
| 固定リンク
« 近所歩き.① | トップページ | ウオーキング.① »
コメント
>ちごゆり嘉子さんへ
まだまだ元気で歩けます。
歩くことが健康づくりの第一歩ですね。
歩けるうちは頑張って歩きます。
お互い頑張りましょう!
投稿: つちや | 2020年10月16日 06:13
こんばんは、散歩続けられ 立派です。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2020年10月15日 21:27
>地理佐渡さんへ
pc不調ですか? 寂しいですね。
我家は隣町の玉村ゴルフ場周辺を歩いて来ました。
カミさんはギンナンの実拾いでした。
明日のラジオ体操時はお土産ですね。(笑)
投稿: つちや | 2020年10月14日 13:55
>山小屋さんへ
ムベと教えて頂き、有難うございます。
『花の名前図鑑』 て確認できました。
午前中、玉村ゴルフ場周辺を歩いて来ました。
カミさんは例によってギンナンの実拾いでした。
明日のラジオ体操時はお土産ですね。(笑)
投稿: つちや | 2020年10月14日 13:50
おはようございます。
今朝はPCが起動せず
困っています。しばらくサイト管理が
滞ります。よろしくです。
投稿: 地理の部屋と佐渡島 | 2020年10月14日 07:24
民家のフェンスにあったのは
アケビでなくムベですね。
アケビは熟すと割れますが、ムベは
割れません。
葉っぱもアケビとは違います。
投稿: 山小屋 | 2020年10月14日 06:23