« 近所歩き.① | トップページ | 近所歩き.② »

2020年10月22日

鶴谷沼周辺ウオーク.

21日、風もない秋晴れです。

買物もなし、鶴谷沼周辺を歩こうと出かけました。

沼に着いて直ぐ、大きな鯉が出迎えです。

1_20201021144601

餌をくれるかと、私の姿を見た鯉が足元へ寄って来ます。

指を差し出すと、大きな鯉がうごめきます。

2_20201021144601

餌を待って居るようですが、何もありません。

3_20201021144601

沼を半周したところで、バンが私を見つけた逃げて行きます。

4_20201021144601

沼に飛込んで、葦の方へ逃げて行きます。

5_20201021144601

数人の釣り人が糸を垂れています。 

と、近くの吊り人が小さな魚を釣り上げました。

魚を撮らせて貰いましたが、さて、小魚は何魚でしょう?

6_20201021144601

大きな鯉が、ゆったりと足元へ来ました。

食べる物が欲しいようですが、手持が有りません。

7_20201021144601

今年の春、カワセミと出合ったガマ林です。

来春もカワセミが見られるでしょうか?  ・・・・。

8_20201021144601

沼を出たところで、椿の実を見つけました。

9_20201021144601

こちらは、赤く綺麗な椿の実です。

10_20201021144601

良く晴れた日の、楽しい鶴谷沼周回ウオーキングでした。

|

« 近所歩き.① | トップページ | 近所歩き.② »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>mariaさんへ
咳も熱もない体がだるい風邪でした。
以前貰った風邪薬があったのでそれを服用しながらの
養生でした。
今日は元気でグラウンドゴルと近所歩きが出来ました。
ご心配して頂き、有難うございます。

投稿: つちや | 2020年10月22日 15:37

>地理佐渡さんへ
一周300㍍ほどの沼ですが、ここに来るといろいろ
楽しい出会いがあります。
カワセミは、自分が通るコースがあるようですね。
何かの本で読んだような気がします。
来年を期待しながら春を待ちます。(笑)

投稿: つちや | 2020年10月22日 15:31

>山小屋さんへ
午前中は友達とグラウンド・ゴルフの練習でした。
何とかホールイン・ワンを出してゆっくり休めた
午後となりました。 雨が降るのでしょうかね?
先ほど近所歩きで、歩き溜めをして来ました。(笑)

投稿: つちや | 2020年10月22日 15:24

つちやさん、おはようございます。
お元気になられて、お散歩にも行けるようになり良かった
ですね。
鶴谷沼にはバンがいつもいてくれて良いですね。
カワセミには又いつかきっと会えると思いますよ。
私も8ヶ月振りに名城公園へカワセミに会いに行ってきました。
会えたのですが遠くて日陰、残念ながら証拠写真くらいしか
撮れなかったです😅

投稿: maria | 2020年10月22日 09:49

おはようございます。

>来春もカワセミが見られるでしょうか?

いやいや、今でも可能性がありますよ。
カワセミは植物を相手にするのではなくて、魚が相手
ですから、見ている場所に以前カワセミが見られたので
あれば少し距離を置いて待っていると通るかも知れません。
どちらかと言いますと、快晴の日とかより曇りの日が良い
かも知れません。

カワセミは自分の餌場となるような所を周回するようですよ。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年10月22日 06:53

晴れた日の散歩・・・
鯉が遊んでくれたようです。

今日はまた雨降りです。
なかなか秋晴れになりません。

投稿: 山小屋 | 2020年10月22日 06:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 近所歩き.① | トップページ | 近所歩き.② »