田園地帯を歩く
25日午後、秋晴れに誘われて近所歩きに出掛けました。
H団地を抜けけた所で、赤いカラスウリを見つけました。
少し歩いてミカンでしょうか? 鈴生りの木を見つけました。
広い田園地帯を西に向って歩いています。
正面右手には、白い煙を吐く浅間山が見えます。
カメラを少し右に振ると、今度は榛名の山々が見えます。
左下の紅白の煙突は前橋の清掃工場、右端のノッポビルは群馬県庁です。
カメラを更に右に向けて、前橋日赤ビルを撮りました。
更にカメラを右に向けて、赤城山を撮りました。
続いて、思い切りカメラを右に振って歩き出したH団地方向を撮りました。
田園地帯を抜けた所で、畑の脇で咲いて居たダリアです。
ススキが、お出でお出でをして居るようです。
ここで、サッポロ一番工場の周辺を回って引き返します。 つづく
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>地理佐渡さんへ
当方、今日も素晴らしい秋晴れです。
今ほど、近似歩きから帰って来ました。
今年は豊作でしょうか、こがね色の稲穂が
重たく垂れて居ました。
投稿: つちや | 2020年10月27日 15:18
おはようございます。
早速新規サイトの方へのおこし
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年10月27日 06:59
>高橋さんへ
お早うございます
アカメヤナギと教えて頂き有難うございます。
久し振りの桃の木川サイクリングロードの散策でした。
昔のジョギングを思い出しながら歩いて来ました。
前ランブログも見せて頂きます。
投稿: つちや | 2020年10月27日 06:02
つちやさん、ご無沙汰です。
お元気ですね、毎日のブログの更新にはただただ
感動の一語です。
昨日の「桃ノ木川サイクリングロードの巨木」
の名前はアカメヤナギという名前だそうです。
私も 以前に見かけたときには、大きな木だなあ
と言うくらいでしたが、先日の上毛新聞の記事を
拝見して、再訪の機会をを伺っておりました。
不肖、「前橋ランナーズのブログ」10/7付けに
簡単にアップしてありますので、
お時間が取れましたら覗いてみてください。
投稿: 高橋です。 | 2020年10月26日 16:30
>山小屋さんへ
今日は良く晴れた素晴らしい1日です。
午前中のグラウンドゴルフの練習では、
ホールインワンを出して気分良い午後を
過ごして居ます。
午後はスマホの取り扱い方を聞きにドコモ
駒形店の訪問でした。
午前中布団干しをしたので今晩は暖かく
就寝出来ます。
投稿: つちや | 2020年10月26日 15:47
晴天下の散歩・・・
気持ちよさそうです。
浅間山は白く雪化粧しているようです。
寒くなるのも早いです。
投稿: 山小屋 | 2020年10月26日 08:38
>地理佐渡さんへ
雨が降っているのですか?
当地は眩しいくらいの晴天です。
これから友達とグラウンドゴルフの練習です。
頑張ってホールイン・ワンを狙って来ます。
ホールインワンを出すとティッシュが貰えます。
張り切りすぎないように頑張ってきます。(笑)
投稿: つちや | 2020年10月26日 08:21
おはようございます。
昨日の風景ですか? 羨ましいです。
こちらは一日雨でしたよ。で、今日は曇りの予報なのに、
断続的に激しい雨が降っています。
紹介のように青空の下の風景を撮影したいものです。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年10月26日 07:01