蝶と亀.
ゴルフ場の横道を歩いて帰ります。
と、私の回りを飛んでいた蝶が、すぐ前に来て止りました。
コミスジでしょうか? 羽根が大分傷んで居ます。
と、違う方向から今度は綺麗な羽根の蝶が飛んできました。
羽根の模様を見ると、ゴマダラチョウのようです。
「良く見てよ!」 と、言わんばかりに向きを変えました。
少し歩いて、羽根が傷んだコミスジ蝶とまたの出合いです。
続いて、羽根の模様に特徴が有る綺麗な蛾を見つけました。
ゴルフ場内の小さな池に居た亀が、私を見つけて逃げ出します。
少し歩いて、目の前の蜂が何か見つけたようです。
駐車場にきて、玉村町の汚水のマンホールを見つけました。
図柄は、角がある竜とバラの花です。
玉村町でのウオーキング、いろいろと楽しい出合いがありました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
蝶と亀とはなかなか面白い組み合わせですね!いよいよ10月を迎えました!素晴らしい秋の空となり気分爽快ですね!ようやく気持ちいい季節を迎えられたという感じです。1年中、こんな日々が長く続いてほしいものですね~。
投稿: ローリングウエスト | 2020年10月 2日 21:05
>地理佐渡さんへ
マンホールの蓋も気にしてみると楽しいですね。
出掛けた時は気にして見たいです。
今日は暑過ぎる程の晴天です。
午後はスマホの使い方についてドコモ訪問です。
投稿: つちや | 2020年10月 2日 09:50
>山小屋さんへ
この日は、ゴマダラチョウがタイミングよく
撮れました。
羽の模様が綺麗な蝶ですね。
今日は素晴らしい天気です。
何処かへ出掛けるには最高の日和ですね。
でも少し暑いかも ・・・・。
投稿: つちや | 2020年10月 2日 09:45
おはようございます。
玉村町のマンホール
おおっ、なかなかこちらでは出てこないマンホールの蓋。
嬉しいですねぇ。
また、どこか出かけたら気にしておくと良いでしょう。
さりげなくネタになりますから。
当方は明日紹介する予定です。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年10月 2日 06:48
ゴマダラチョウ・・・
よいモデルになってくれましたね。
投稿: 山小屋 | 2020年10月 2日 06:22