チョウセンアサガオを眺めながら、もう少し先まで歩い見てきます。

畑には、いっぱい咲いて居ます。

ここの遊歩道へ来ると出会う人形です。
人形にあいさつをして、ここから駐車場へと引き返します。

途中で出合った蝶が羽を広げて見せてくれました。
ヒョウモン蝶と思うのですが、何ヒョウモン?

垣根越に、スイフヨウが綺麗に咲いています。

花畑で観たのは、ハブランサスでしょうか?

うぬき公園内の林が見えて来ました。
手前に並ぶ10数本の桜が咲いた頃に、また観に来たいものです。

駐車場へ来て、マップを見ながら今日歩いた歩いた親水公園内をたどってみました。

秋晴れの楽しいウオーキングが出来ました。 完
コメント
>山小屋さんへ
ツマグロヒヨウモンとコルチカムを教えて頂き
有り難うございます。
可哀想な人形です。
持ち主は昔のマラソンの仲間です。
今度出合いましたら話してみましょう。
投稿: つちや | 2020年10月19日 16:54
>地理佐渡さんへ
山小屋さんが蝶はツマグロヒョウモン、花は
コルチカムと教えてくれました。
今日の当地は曇り空でグラウンド・ゴルフでは
ホールイン・ワンを出して気分良い午後です。(笑)
投稿: つちや | 2020年10月19日 16:49
チョウはツマグロヒョウモンの♂ですね。
ピンクの花はコルチカム・・・
別名:イヌサフランと呼ばれています。
木に縛り付けられた人形・・・
かわいそうです。
今度訪ねたら助けてあげてください。
投稿: 山小屋 | 2020年10月19日 08:23
おはようございます。
ヒョウモンチョウは何でしょうかね。
ツマグロでしょうか。
下の方の花はコルチカム(イヌサフラン)でしょうか。
まぁ、地理佐渡の判定ですから怪しいですけどね。
さて、昨日は快晴でしたけど、今朝は雨が降りました。
予報は曇りですから一時の事かも知れないですけどね。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年10月19日 06:49