« 波志江沼公園.③ | トップページ | 北部運動公園.① »

2020年11月27日

波志江沼公園.④

「はしえふれあいはし」 を渡りきる手前で、紅葉の赤城山をカメラに収めました。

1_20201125145601

波志江沼の南側、弁天島の周りの砂地で羽を休めるシロサギを撮って帰ります。

2_20201125145601

駐車場横の花壇で咲いた居た花です。

3_20201125145601

黄色い色違いの花も咲いています。

4_20201125145601

波志江沼公園からの帰り道、前橋総合運動公園内の鶴ケ谷沼へ寄りました。

沼の岸辺の紅葉したモミジがきれいです。

5_20201125145601

葦の茂みの前に溜まった落ち葉です。

6_20201125145601

沼を半周して、正面に赤城山を望みました。

7_20201125145601

沼の周りのイチヨウの黄葉が見事です。

8_20201125145701

近くに寄って撮りました。

9_20201125145701

春にはカワセミが居た沼の北側の葦林です。

葦の中でバンの泣き声はするのですが、今日は姿が見えません。

10_20201125145701

晴天に恵まれた11月の下旬、波志江沼公園~鶴が谷沼周辺を楽しく歩くことが出来ました。                  完

|

« 波志江沼公園.③ | トップページ | 北部運動公園.① »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>ローリングウエストさんへ
先に、返信が遅れました事をお詫びします。
晴天続きで、この日も赤城山が良く見えました。
良い天気が続くので、出歩くには最高ですね。
家の中に居たのでは勿体ないですね。

投稿: つちや | 2020年11月28日 10:43

赤城山の雄姿・鮮やかな紅葉、目が癒されます!
もう1ケ月くらい快晴が続いており秋の行楽に相応しい
秋ですね。 平地の紅葉の色づきは今が盛り!
猛暑と11月は暖かい日が続いたのでまだまだ錦秋の名残が
楽しめそうです!

投稿: ローリングウエスト | 2020年11月27日 15:11

>ちごゆり嘉子さんへ
11月も下旬、今年も残り少なくなりましたね。
つたないブログへのコメント有難うございます。
午前中、カミさんと隣町のサイクリングロードを
歩いて来ました。
風も無く何処までも歩いて行けそうでした。
帰りは二人での外食、美味しく頂いて来ました。

投稿: つちや | 2020年11月27日 13:13

>山小屋さんへ
小菊を教えて頂き有難うございます。
今年は大間々町の菊花展もコロナ問題で
小規模開催でした。

午前中、玉村町のサイクルロードを歩いて
昼は暫く振りにカミさんと外食でした。
歩いた後の食事は美味しいですね。(笑)

投稿: つちや | 2020年11月27日 13:04

>地理佐渡さんへ
午前中、隣の玉村町のサイクリングロードを
歩いて来ました。
風も無く歩きやすかったですね。
帰りはレストランで暫く振りの外食でした。(笑)

投稿: つちや | 2020年11月27日 12:58

お花は、マリーゴールドかしら 小菊かしら
イチョウが冷え込むときれいに黄葉ですね。
お体お大切になさいませ。

投稿: ちごゆり嘉子 | 2020年11月27日 08:29

花は小菊でしょうか?
イチョウの黄葉は見頃ですね。

今朝も冷え込んでいました。
昼間も雲が多いようです。

投稿: 山小屋 | 2020年11月27日 07:43

おはようございます。

どういうわけかこちらではカワセミの姿は
見ますが、どちらかと言いますと曇ってい
る日によく見ます。晴天時では見かける回
数がぐっと減る感じです。もしかしたら
天候が影響しているかも知れませんね。
警戒心がとにかく強い鳥です。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年11月27日 06:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 波志江沼公園.③ | トップページ | 北部運動公園.① »