27日(金)、玉村町の北部運動公園を訪ねました。

公園内の一角で、冬桜が咲いて居ました。

静かな池の周りを歩いて見て来ます。

池の縁では、沢山のカルガモが羽を休めて居ます。

寝ている子を起こさないように、静かに歩きます。

池の端に来ました。

子供たちの遊び場です。

コロナの影響でしょうか、子供たちの姿が見えません。

公園内の陸も、今日の曇り空で紅葉もイマイチです。

公園の外れにあった皇帝ダリアです。

高い花を見上げて撮りました。 青空が欲しいです。

この後、公園内の左手にあるバラ園へいってみます。 つづく
コメント
>地理佐渡さんへ
この時期桜が観られる。 良いですね。
吉井町の桜山の冬桜が有名です。
来月の5日は冬桜祭りが有ります。
たまには、出掛けて見たいですね。
投稿: つちや | 2020年11月28日 10:54
>ちごゆり嘉子さんへ
この時期、皇帝ダリアが良く目立ちますね。
また大きなきれいな花ですから人気が有りますね。
青空に冬桜も良いですね。
投稿: つちや | 2020年11月28日 10:49
おはようございます。
寂しくなりつつある公園の中で、
冬桜の存在がありがたいですね。
まるで、冬枯れの中に春到来を
告げる存在のようにも見えます。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年11月28日 09:24
皇帝ダリアが、目立ちますね 素敵です。
こちらも冬桜載せていますから・・・
どうぞご覧くださいね。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2020年11月28日 09:12