上陽古墳.
昨年、キジ探しで通った古墳横のS小学校前に来ました。
ヒマワリが一輪、お日様に向かって咲いています。
S小学校前の紅葉した古墳の風景を撮りました。
と、すぐ前にムクドリが飛んで来て、私を見ています。
青空が綺麗です。
実を付けている木は何の木でしょう?
沢山あるキャベツの花が綺麗です。
赤い実を付けた木は何でしょう?
隣には黄色い花が咲いています。 (花名不詳)
赤ナンバンでしょうか? 見るからに辛そうです。
古墳まで歩いて来ました。
上陽33号墳の案内です。
墳堤に上って、回りの景色を眺めて撮りました。
遠く赤城山も霞んで見えます。
帰りに出合ったナンテンの赤い実です。
年末の午後のウオーキング、それぞれにカメラを向けながら楽しく歩くことが出来ました。
| 固定リンク
コメント
>地理佐渡さんへ
今朝も素晴らしい晴天です。
ラジオ体操をしていて指先が痛いほどでした。
日中はお出かけ日和ですね。
さて、どこへ? ・・・・。
投稿: つちや | 2020年12月15日 07:37
おはようございます。
昨日はお越しいただきありがとうございました。
今朝のこちらはいよいよ本格的雪景色です。
これから車上の雪下ろしに向かいます。
そちらは気温が下がっていることでしょうね。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年12月15日 06:41
お早うございます
今日は冷たい一日となるようです。
今はどんよりとして風も少しあるようです。
これからグラウンドゴルフの練習会です。
ホールイン・ワンを狙って頑張って来ます。(笑)
投稿: つちや | 2020年12月14日 08:16
おはようございます。
>ヒマワリが一輪..
すごいですねぇ。まだ咲いていましたか。
今朝のこちらはあれています。気温も下
がりこれから雪に変わっていくだろうと
言われていますよ。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年12月14日 06:55