日枝神社で米寿の記帳とお詣りを済ませて、次は近くの祝昌寺さんへ行きます。
途中で出合った皇帝ダリアです。 見上げて撮りました。

途中の生垣で生って居た、カラスウリが綺麗です。

祝昌寺さんの前に来て、仁王さんを入れてお寺さんを撮りました。

近くに寄って左手の口を結んだ吽像を撮りました。

続いて右手の口を開けた阿像を撮りました。

本堂前でお詣りを済ませて、次は右手の地蔵尊のお詣りです。

次に、参道脇に並ぶ六地蔵尊のお詣りです。

最後は、文殊堂をお詣りして知恵を授けて貰いました。

境内にあった 「開創・開基」 を読んで、お寺さんを後にしました。

良く晴れた日の楽しい寺社巡りとなりました。 完
コメント
>山小屋さんへ
こんばんは
コメントの返信が遅れましたことお詫びします。
今朝は今年最後の団地内公園の清掃でした。
落ち葉がいっぱいで公園の清掃も大変でした。
鎌倉市内の見物は暮れの人出で大変でしたね。
私の方は佐渡へのお歳暮も終って安堵して居ます。
投稿: つちや | 2020年12月13日 17:32
空いっぱいに花を咲かせる
皇帝ダリア・・・
見ていても気持ちよいですね。
昨日は久しぶりに鎌倉市内を歩いて
きました。
帰りに立ち寄った新宿の人出の多さに
ビックリして早々に帰ってきました。
投稿: 山小屋 | 2020年12月13日 07:16
>地理佐渡さんへ
群馬の空は眩しいくらいの日和です。
ブログのネタ探しウオーキングですかね。
昨日、古くなった我家の下水から外周工事が
終りました。
これで気分良く2021年の新年が迎えられます。
投稿: つちや | 2020年12月12日 09:15
>mariaさんへ
今年一年元気に過ごしました。
お礼の記帳とお詣りを済ませました。
いま、コウテイダリアが綺麗に咲いて居ますね。
今日も良く晴れています。
炬燵番で終るのは勿体ないですね。(笑)
投稿: つちや | 2020年12月12日 09:10
おはようございます。
お寺めぐりをする中で皇帝ダリアを撮影。
青空を背景に立派に育った姿を見せていますねぇ。
こちらの今朝は曇りです。
たぶん雨が降ったりやんだりしています。
どうも、それも今日・明日程度。
来週からは雪になっていくと言われています。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年12月12日 07:34
つちやさん、おはようございます。
お元気で寺社巡りをされていらっしゃるご様子何よりですね。
皇帝ダリアが素晴らしいです♪
米寿の年が大変な年では有りますが、お二人揃ってお元気で
ご立派な事です👏
私達も見習いたいものです。
投稿: maria | 2020年12月12日 07:23