« 鶴が谷沼. | トップページ | 嶺公(霊)園 »

2020年12月24日

利根川自転車道.

晴天に誘われて、玉村町の利根川自転車道へ歩きに行きました。

自転車道に立って、東の福島橋から玉村大橋方向を撮りました。

1_20201223152001

続いて、これから歩いて行く高碕方向を撮りました。

2_20201223152001

林の右下には、利根川が流れています。

3_20201223152001

最初の休憩所に来ました。

4_20201223152101

先を歩いて行くカミさんです。

5_20201223152101

右手に大きなケヤキです。

たくさん有った葉っぱが落ちて、大きな枝の間から今日の青空が見えます。

6_20201223152101

正面に雪を戴く浅間山が見えてきました。

7_20201223152101

板井銀輪橋まで来ました。

8_20201223152101

正面に、雪の浅間山が綺麗に見えます。

9_20201223152101

カミさんを追い抜いて、ここまで歩いて来ました。

10_20201224062301

ここで垣根の果実を撮って引き帰します。     つづく

|

« 鶴が谷沼. | トップページ | 嶺公(霊)園 »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>山小屋さんへ
大きな木はケヤキ、と思い込みで見て来ました。
夏に葉っぱがでれば分りますね。

私の歩きは右側通行を励行して来ました。
景色が良いとついつい脇見をしますね。
注意! 注意! ですね。

投稿: つちや | 2020年12月24日 15:29

>地理佐渡さんへ
良く晴れた日のウオーキングは気持ちが良いですね。
こんな日は何処までも歩いて行けそうでした。
今日は午前中、友達とグラウンドゴルフの練習会、
ホールインワン二つを出して気分良い午後です。

投稿: つちや | 2020年12月24日 15:19

ケヤキ・・・?
木肌が違うようです。
左のほうにシュロの葉っぱがみえます。
自転車は通っていないのですか?
こんな道路で自転車と歩行者の接触
事故がよくあります。
気をつけて歩いてください。

投稿: 山小屋 | 2020年12月24日 08:51

おはようございます。

羨ましい風景です。
昨日ですが、随分雪が融けてきた
こちらですが、昨日のこちらで
10センチほどですかね。まだ手つ
かずの所に雪が残っています。
ということで、天候どうのこうの
では無くて、こちらでは自転車は
まぁ無理かなぁと..(笑)

投稿: 地理佐渡.. | 2020年12月24日 06:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鶴が谷沼. | トップページ | 嶺公(霊)園 »