このところ、晴天の日が長く続いています。
買物の前に鶴が谷沼を歩こうと、家を早めに出ました。
沼の手前にいたバンが、先に私を見付けて逃げて行きます。

沼を時計回りに歩き出すと、正面に赤城山が綺麗に見えます。

沼間の淵でカルガモが揃って休んでいます。
歩いて行く私を見つけたオオバンが、逃げて行きます。

沼を半周した所で、陸に居たカルガモが慌てて飛び発ちました。

飛び発ったカルガモが、沼の上空を旋回しています。

葦の影で隠れて居た帰るガモが、歩いて来た私を警戒して居ます。

良く晴れた12月の半ばです。
沼で泳ぐ水鳥を眺めながら楽しく歩くことが出来ました。
コメント
>ローリングウエストさんへ
ブログ訪問とコメント有難うございます。
連日晴天が続いていますね。
昨日も好天気に誘われて歩きに出かけました。
何処までも歩いて行けそうでした。
暮れも押し迫って来ました。 頑張りましょう!
投稿: つちや | 2020年12月23日 06:25
>山小屋さんへ
毎日が晴天、カモにされる日も多いですね。
きょうもお出掛け日和のようです。
さて、何処へ ・・・・。
投稿: つちや | 2020年12月22日 06:27
>地理佐渡さんへ
毎日が晴天です。
出て歩くには良い日が続いていますね。
今朝も風も無く良く晴れています。
お出かけ日和のようですね。
投稿: つちや | 2020年12月22日 06:24
冬の快晴が続いていますね!ついに師走も終盤が近づき今年もあと10日、早いものですね~!年賀状も書いていないし大掃除もしなきゃと思いつつ時間は確実に刻まれます。明日からは小春日和になるようですが年末年始はまた寒波が襲来するようですね。健康に留意されよき年越しをされて下さい。
投稿: ローリングウエスト | 2020年12月21日 21:00
つちやさんが行くとみんな
カモが逃げるのですか?
つちやさんがカモにされて
いるようです。
投稿: 山小屋 | 2020年12月20日 18:52
こんばんは。
鶴が谷沼の風景も良いし、鳥たちの姿
も良し。やはり冬の晴天が期待出来る
そちらですからねぇ。ただ、県北部の
水上方面は大変なようですね。特に藤
原という地名は全国的に..。地形図
の図幅の名にもなっているのですよ。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年12月20日 18:27