波志江沼公園.
16日、今日も良く晴れています。
伊勢崎の波志江沼公園を歩こうと出かけました。
沼を時計回り人歩き出しました。
日当たりが良い沼の淵で休むカルガモです。
私を見付けたカルガモが、慌てて沖の方へ逃げて行きます。
公園内で咲いていた十月桜です。
少し離れた横の桜も咲いています。
夏にスイレンが咲く岸辺に来ると沼の淵に居たカルガモが私を見て逃げて行きます。
こちらの岸辺には何があるのでしょうか?
カルガモが何か啄んで居るようです。
公園内の十月桜です。 花はこれから咲き出すようです。
沼に居た水鳥はキンクロハジロでしょうか?
冠羽があります。 私を見付けて直ぐに潜りました。
こちらは、私に羽ばたいて見せてくれました。
日当たりが良い岸辺には、たくさんのカルガモが休んで居ます。
沼の弁天島にはたくさんのカワウが羽を休めて居ます。
波志江沼公園を歩いた後は、五料沼へ回って見て帰ります。
| 固定リンク
コメント
>地理佐渡さんへ
コメントが遅くなりました。
この晴天続きです。
沼の水鳥たちも安心して泳ぎ回っているでしょうね。
投稿: つちや | 2021年1月22日 09:56
おはようございます。
キンクロも含めて、どうもカルガモ以外
にも幾種類かのカモたちが見られる水辺
のようですね。足繁く撮影に通うと面白
そうですよ。まだしばらくは水鳥たちは
この沼とその周辺で過ごしましょう。
今のうちですねぇ。
さて、今朝は晴れ上がっていますが、冷
えました。久し振りの放射冷却です。
寒さはこたえますが、晴天というのは嬉
しいものです。
投稿: 地理佐渡.. | 2021年1月21日 06:56