« 利根川自転車道. | トップページ | 波志江沼公園. »

2021年1月19日

利根川自転車道.(続)

斉田休憩所まで歩いて来ました。

1_20210118175601

カミさんは、ここで一休みしてから帰るといいます。

私は、もう少し先まで歩いて見て折り返します。

2_20210118175601

と、途中で「受持姫命(うけもちひめのみこと)」の看板を見つけました。

50m先と出ています。 行って見て来ます。

3_20210118175601

杉の木の下に、大きな石碑が建って居ました。

5_20210118175601

案内を読んで、ここ斉田地区の守り神と知りました。

4_20210118175601

知らない土地へ来て、新しい発見があったウオーキングとなりました。                         (完)

|

« 利根川自転車道. | トップページ | 波志江沼公園. »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

受持姫命

うけもちひめのみこと

書いてくれていますから読みが
分かりますが、単純そうで読め
となると、悩んでしまう神様の
名の読みです。

さて、昨日は吹雪の一日でした。
今朝は風がやんで、今は雪が降
っています。寒い朝となりました。

投稿: 地理佐渡.. | 2021年1月20日 06:40

>mariaさんへ
連日、素晴らしい冬晴れの青空ですね。
寒さが厳しいので買い物が終ると炬燵番です。(笑)
今は大相撲初場所があって退屈しませんね。

投稿: つちや | 2021年1月19日 19:39

>山小屋さんへ
大きな杉の木の下に大きな石碑がありました。
珍しい女の神様のようです。
コロナの早い終息を願いたいものですね。

投稿: つちや | 2021年1月19日 19:33

つちやさん、こんにちは。
お寒うございます😣
初めての道は新しい発見が有って面白いですよね。
受持姫命は珍しいです。
斉田地区は昔から守られてきたのですね。
今日から朝にかけて寒さが厳しそうです。
どうぞお身体をご自愛下さいませ。

投稿: maria | 2021年1月19日 11:00

受持姫命・・・
珍しい神様ですね。
ぜひ、コロナを収束させてください。

投稿: 山小屋 | 2021年1月19日 09:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 利根川自転車道. | トップページ | 波志江沼公園. »