このところの晴天に魅せられて白鳥を観に行きました。
こちらの川岸には20数羽の白鳥が居ました。

よく見ると、誰かがくれる餌を待って居るようです。

人が居ても何もくれません。
向こうを向いて泳ぎ出しまして。

お目当ては、餌を食べている上流方向です。

様子を見てバンも寄って来ます。

と、一枚のパンが流れて来まし。
近くに流れて来たパンは、直ぐに食べ終りました。

静かな川面です。
向こう岸の白鳥を入れて数えてみたら、84羽を数えました。

2羽の白鳥が近くに来ました。
後ろの白鳥は、今年生まれた雛のようです。

見ていて飽きない、烏川の白鳥たちです。 つづく
コメント
>山小屋さんへ
コメントを貰っても返信が滞っていました。
風邪を引いて1日炬燵でウトウトしていました。
今日も晴天、何時までも寝ては居られませんね。
投稿: つちや | 2021年2月24日 09:15
>地理佐渡佐渡さんへ
返信が遅れて申訳ありません。
風邪を引いて体調が優れず薬を飲んで一日
炬燵で休んで居ました。
今日も晴天、寝ては居られないようです。(笑)
投稿: つちや | 2021年2月24日 09:12
コハクチョウでしょうか?
そろそろ北帰行のようです。
晴天が続いています。
昨日は5月並みの暖かさでした。
今朝は一転して寒いです。
投稿: 山小屋 | 2021年2月23日 09:08
おはようございます。
>このところの晴天に魅せられて白鳥を
観に行きました。
先週末から昨日までのこちらは天気が良
くて良かったです。当方も瓢湖か佐潟と
思いましたが、その気力が無かったです。
白鳥はこちらでは雪の無い水田に出てえ
さ探しをしていますよ。
投稿: 地理佐渡.. | 2021年2月23日 08:34