桃の木川サイクリングロード.①
柳瀬橋の下では、地元の人たちがグラウンドゴルフの練習をして居ます。
橋を下りて、サイクリングロードへ来てここから引き帰します。
と、右方向から高碕行きの上り電車がやって来ました。
直ぐ近くに駒形駅があります。
と、今度は伊勢崎駅行きの下り電車が通過して行きました。
この堰は、水をたくさん湛えた大きな堰の落水です。
以前、この堰の下でアオサギが落ちてくる小魚を狙って居たのですが、今日はサギの姿が見えません。
水をたくさん湛えた、広くて静かな堰です。
堰に居た水鳥が、川の淵を歩く私を見付けて飛び発ちます。
橋の下のカルガモも、慌てて岸の方へ泳いで行きます。
少し離れて沢山の水鳥です。
川の中の石の上に居たカワウが、一番に飛び発ちました。
つられるように、他の水鳥も一斉に飛立ちました。
桃の木川の水鳥を眺めて居て、飽きない風景です。 つづく
| 固定リンク
コメント
>地理佐渡さんへ
コロナで群馬の温泉もオープンしてない所が
多いようです。
たまには日帰り温泉も楽しみたいですね。
先ほどグラウンドゴルフの練習に出掛けましたが
小雨となり引き返しました。今日は炬燵番のようです。
投稿: つちや | 2021年2月15日 08:56
>ローリングウエストさんへ
地震には驚きましたね。
先週、風邪を引いて医者通いでした。
今は良くなって昨日は隣町のサイクリングロードを
歩いてきました。 健康が第一ですね。
これから季節が良くなります。 頑張ります。(笑)
投稿: つちや | 2021年2月15日 08:44
おはようございます。
年末に群馬の温泉でのんびりをおとと
しまでしてきたせいか、出てくる地名
にも多少土地勘が出てきました。
ただ、こうした場に立っているわけで
は無いので、こうなのかぁと思うばか
りです。
晴天に恵まれて、散歩するにもいい感
じです。雪のあるこちらとは大違いで
す。
投稿: 地理佐渡.. | 2021年2月15日 06:42
夜中の地震にはビックリしましたね!ここ数日、暖かくなってきました。近隣にある梅がだんだん咲き始め、河津桜の蕾がだいぶ膨らんできたのでこれからの近隣散歩が楽しくなってきました。週末は3万歩を歩きました・
(PS)つちやさんが1ケ月以上も御無沙汰状態で寂しき限りです。
投稿: ローリングウエスト | 2021年2月14日 20:24
>山小屋さんへ
ブログNOの指摘有難うございます。
今日は午前中、玉村町の利根川自転車道を歩いて来ました。
静かな天気です。 何処までも歩いて行けそうでした。
投稿: つちや | 2021年2月14日 15:57
桃の木川サイクリングロード②・・・
①はどうしたのですか?
晴れた日のウォーキングは気持ち
よかったと思います。
投稿: 山小屋 | 2021年2月14日 10:18