近所歩き.②
28日の午後、デジカメ持参で近似歩きに出掛けました。
コウバイが青空に映えて、芳香を放って居ます。
少し歩いて、日枝神社の御神木「唐崎の杉」と出合ってカメラに収めました。
民家のブロック塀の横です。 塀に沿って大きくなっています。
少し歩いて、庭で綺麗な花作りの人に出合いました。
綺麗な花の手作りです。
手先が器用な人も居るものと感心しながらみせて貰いました。
家の中の玄関には、可愛い小鳥が3羽こちらを向いて居ました。
その横には、額縁の中の小鳥が可愛い目をしてこちらを向いています。
直ぐ近くの民家の庭先で咲いていた枝垂れ梅です。
青空に映えて綺麗に咲いています。
青空が綺麗な、2月末日の午後のウオーキングでした。
| 固定リンク
コメント
>地理佐渡さんへ
今日は朝からしとしと雨です。
寒さも感じますので炬燵番です。(笑)
テレビ番も飽きてきましたので、外に出て
動きたいですね。
投稿: つちや | 2021年3月13日 14:46
おはようございます。
唐崎の杉
日枝神社のご神木を分けて持ってきたと
言うことでしょうかね。これから長い年
月をかけても大木となってほしいもので
すね。
投稿: 地理佐渡.. | 2021年3月 8日 06:34
>山小屋さんへ
昨日のブログと同じ間違いですね。
同じ間違いを繰り返して申訳ありません。
今日も素晴しい晴天です。
鶴ヶ谷沼へオオバンを見に行って来ました。
投稿: つちや | 2021年3月 7日 15:22
コウバイ・・・?
これもロウバイですね。
天気がよいと散歩も楽しいと
思います。
まだまだコロナが収束しません。
コロナ対策をしっかりして散歩を
楽しんでください。
投稿: 山小屋 | 2021年3月 7日 06:35