利根川自転車道
5月14日金曜日、早朝から良く晴れて居ます。
午後になって、玉村町の利根川自転車道へ歩きに行きました。
途中で見つけたザクロの花です。
この黄色い花もザクロの花でしょうか? ・・・・。
近くで咲いていたバラの花も、年寄りを歓迎してくれます。
少し歩いて、草むらの中に居たキジを見つて撮りました。
伊勢崎の坂東大橋からここまで、12㎞の距離表示です。
板井の銀輪橋まで来ました。 橋の向こうは高崎市です。
銀輪橋を歩いて高崎市に入りました。
標柱の向こうに、以前栗拾いをした栗の木が見えます。
少し歩くと、地べたで休むキジを見つけました。
と、反対側では右手の林の中へ逃げ込むキジを見つけました。
この辺り、キジが多いところのようです。
川向こうは前橋市です。
川沿いにあるヘリコプター基地から、1機が飛び立ちました。
旋回中のヘリコプターに合わせて、私も旋回して自宅に帰ります。
| 固定リンク
コメント
ザクロの花オレンジ色が綺麗ですね。
黄色もあるのでしたか?
始めて見ました。
キジがいて良かったですね。当方の大麻山の裾野でいましたが、
太陽光の施設設置で‥いなくなり残念です。
今日はまた雨になっています。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2021年5月24日 14:24
おはようございます。
久しぶりにキジの姿。
そういえば、当方は職場が変わりま
したので、キジの姿をとんと見なく
なりました。
投稿: 地理佐渡.. | 2021年5月23日 08:58
もうザクロの花が咲く季節の
ようです。
キジはオスだけでしたか?
投稿: 山小屋 | 2021年5月22日 09:38