« 近所歩き.他 | トップページ | 玉村町北部運動公園 »

2021年5月30日

鶴が谷沼散策

去る5月22日、天気も良く近くの鶴が谷沼へ歩きに出かけました。

沼を時計と反対回りに歩きます。

沼の北に見える赤城山も、雲がかかってその姿がよく見えません。

Photo_20210529090301

静かな沼では、陸に居たオオバンが私を見つけて逃げていきます。

2_20210529090301

カルガモも、私を見つけて葦の中へと逃げていきます。

3_20210529090301

山にかかっていた雲が取れて、赤城山が姿を出しました。

4_20210529090301

沼の淵のオオバンが、私を見つけて警戒しています。

5_20210529090301

沼の淵に立つと、大きな鯉が餌を求めて寄ってきます。

6_20210529090301

沼のあちこちに、大きな鯉が何匹も見えます。

7_20210529090401

陸ではツツジが綺麗に咲いています。

8_20210529090401

近くの民家で咲くブラシの木です。

この花を観ると、オースラリアはシドニーの旅を思いだします。

9_20210529090401

綺麗な花を眺めながら鶴が谷沼の周回ウオーキングでした。

|

« 近所歩き.他 | トップページ | 玉村町北部運動公園 »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

つちやさん、こんにちは。
お元気そうで何よりです。
鶴ガ谷沼は良い散策コースですね♪
バンや、カルガモにも出会えます。
ブラシの木が満開できれいですね!
つちやさんは、オーストラリア🇦🇺でご覧になりましたか。
私はディズニーランドで初めて観ました😅
ワクチン接種は出来ましたか?
お二人とも早く受けられると良いですね。
暑さも厳しくなりました。
どうぞお身体をお大事になさって下さいませ。

投稿: maria | 2021年6月 9日 12:14

赤城山と水鳥風景に癒されます。昨日は大雨でしたが今日はまた晴れ、今のうちに梅雨時期の晴れ間・爽やかさを楽しんでおきたいものです。

投稿: ローリングウエスト | 2021年6月 5日 13:09

おはようございます。

なかなか新型ウイルスの流行が
収まりませんが、こうして出か
けても人気が少ないところでし
たら安心ですね。ワクチンの摂
取はできましたか?

投稿: 地理佐渡.. | 2021年5月31日 05:53

赤いブラシノキ・・・
ニュージーランドではこの花が
咲くとクリスマスがくるといわれて
いました。
オーストラリアも同じではない
でしょうか?

投稿: 山小屋 | 2021年5月30日 06:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 近所歩き.他 | トップページ | 玉村町北部運動公園 »