今日のウオーキングは、隣町の日枝神社まで歩きました。
今年は米寿、我が身の健康長寿と家内安全の記帳をしてお参りを済ませました。

日枝神社の略記です。
境内にはたくさんの祭神が祭られていることを知りました。

参拝を済ませて境内を出るとき、振り返ってしめ縄を張った鳥居を撮りまし。

神社前の住宅の梅でしょうか? 沢山の実を付けています。

林の中の木です。 新しい芽が幾つも出て居ます。

花名不詳です。

花に近づくと甘い香りが漂ってきます。

健康づくりのためのウオーキングです。
往復で約4キロメートル、楽しく歩くことができました。
コメント
歩く事はやはり健康にいいですね!小生は月社内のウォーキングレースに参加して毎日気違いになって歩いています。(笑) 昨日まで45万歩(1日2万5千平均のペース)で朝昼夕とひっちゃきになって歩いております。ちょっと異常かな?でもおかげでよく眠れて健康にいいです。
(PS)屋久島の登山記事を公開してますのでまた遊びにいらっしゃってください。
投稿: ローリングウエスト | 2021年5月19日 21:22
おはようございます。
>今年は米寿
もうそんなでしたか。
佐渡でお会いした時はまだまだ
お若かった。
気がつくと、佐渡から戻って8
年たったのです。遠い昔のよう
な感じがするのも頷けます。
投稿: 地理佐渡.. | 2021年5月19日 06:35
東京にも日枝神社があります。
他にもありそうです。
最後の花はスイカズラ・・・
咲き始めは白くて徐々に黄色く
変化します。
投稿: 山小屋 | 2021年5月19日 06:02