« 鶴が谷沼散策 | トップページ | うぬき公園散策 »

2021年6月 9日

玉村町北部運動公園

去る6月5日の土曜日、隣の玉村町北部運動公園を訪ねました。

最初に駐車場近くのバラ園に寄ってみました。

バラは見頃で、綺麗に咲いています。

1_20210606145701

玉村町指定の花、「マリアカラス」が綺麗に咲いていました。

2_20210606145801

赤い花をたくさんつけたバラの花です。

3_20210606145801

こちらは、少し早先のバラのようです。

Photo_20210606145801

たくさん花を付けています。

5_20210606145801

良く咲いている花を選んでカメラを向けました。

Photo_20210606145802

少し恥ずかしいのか、ちょっと下向きで咲いています。

7_20210606145801

白くて綺麗な花(花名不詳)です。

8_20210606145801

園内を少し歩いて、ツキヌキニンドウと出会いました。

9_20210606145801

小さな池では、赤いスイレンが咲きだしています。

この花を観ると、タイ旅行を思い出します。

10_20210606145801

近くに寄って、綺麗に咲いている花を大きく撮りました。

11_20210606150401

池の中では、近くに来た人に驚いてカルガモが逃げて行きます。

12_20210606150401

ハナショウブも綺麗に咲いています。

13_20210606150401

黄色いハナショウブも咲いています。

14_20210606150401

こちらは、白のハナショウブです。

146

この花を観ると、故郷佐渡島の外海府海岸を思い出します。

今頃、外海府の「大野亀」ではキバナカンゾウが咲いているのでは?

15_20210606150501

故郷佐渡島に帰省して、外海府の奇岩「大野亀」に登って見たいです。

|

« 鶴が谷沼散策 | トップページ | うぬき公園散策 »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

バラはいろんな花があります。
まだまだ楽しめます。

投稿: 山小屋 | 2021年6月12日 06:55

おはようございます!それにしても毎日続く猛暑にうんざり!今日も暑そうですね~。早くワクチン接種を完了しマスクを外して安心・開放の日を迎えたいです。熱中症にならぬようお気をつけ下さい。

投稿: ローリングウエスト | 2021年6月11日 07:01

おはようございます。

>故郷佐渡島に帰省して、
 外海府の奇岩「大野亀」に登って
 見たいです。

今はトビシマカンゾウやイワユリの
季節でしょうね。当方も同感です。

投稿: 地理佐渡.. | 2021年6月11日 06:17

この記事へのコメントは終了しました。

« 鶴が谷沼散策 | トップページ | うぬき公園散策 »