旅-東京
2019年11月23日
2019年11月22日
2019年11月21日
2019年11月20日
2019年11月19日
2018年6月20日
日帰り旅行
6月11日、雨の中での東京日帰り観光に行って来ました。
最初に訪ねたのが毛皮の商品展、続いて築地市場の見学です。
傘を差しての築地市場の街歩きです。
私には見る物、買う物がなく、大勢の客が並ぶ卵焼き屋さんの前で腰をかけての休憩です。
カミさんは、ちょっと見て来ると隣の路地に入って行きました。
結局、カミさんはここで卵焼きを買って帰って来ました。
次は浅草の浅草寺です。
カミさんはお参りを済ませると、仲見世通りへと向かいました。
私は浅草寺の大きな提灯の横で休憩です。
ひと息入れた後、私の守り本尊大日如来のお参りを済ませました。
本日の旅行のメインである、堀切花菖蒲園に来ました。
相変わらず外は雨で、観光バスから降りるのも気が進みません。
ところが菖蒲園内に入ってびっくり、手入れが行き届いた花菖蒲園です。 傘を差して左回りに園内の散策です。
花菖蒲にはそれぞれ名札が付いて居て、観るものの目を楽しませてくれます。
雨でなかったらと悔やまれます。
大きな石に刻まれた、
花菖蒲 かがやく雨の 走るなり
庭石の一句を眺めながら、花菖蒲園を後にしました。
この日の日帰り旅行代金は3,900円、優待価格だっただけに雨降りの観光は残念でならない。
最近のコメント