渋川へそ祭り.
27日午後、第36回日本のまんなか渋川へそ祭りを見に行ってきました。
へそ踊りは夕方から、それまで町中のぶらぶら歩きです。
まず最初に日本の中心地と言われる、へそ地蔵尊のお参りです。
お参りを済ませた所で地元の有志による、ところてんのサービスを受けました。
故郷佐渡島の懐かしい味を思い出しながら美味しく頂きました。
祭り会場の外れでは、神輿の渡御が始まって居ます。
威勢の良いかけ声と共に神輿が練り歩いて来ます。
交差点へ来ると、渋川青翠高校生女子による勇壮な和太鼓演奏です。
次に、可愛い女の子たちのキッズチアダンスです。
キビキビした動作に大拍手です。
続いての舞台は、地元渋川出身の三国けんさんが歌う歌謡ショーです。
持ち歌の熱唱が続きます。
歌謡ショーが終ってパレード会場へ来て見るとると、道路の真ん中でマスコットキャラクター 「きずなちゃん」 が立って居ました。
この後、午後4時20分から 「ちびっこへそ踊りパレード」 が始まりました。
画像は何枚も撮ったのですが、PCへの取り込みに失敗し、今年の渋川へそ祭りは此処までです。 完
最近のコメント