ぐんま・県央エリア
2021年5月12日
2021年5月10日
子供遊園地、他
枝を大きく広げた松は、カメラに収まりません。
公園内にあった、平和のモニュメントです。
地元のライオンズクラブが寄贈のライオン像です。
公園の丘の上に立って、子供さんの遊具を撮りました。
登っていた丘は、小さなトンネルの上でした。
親子が乗った、ゴーカートがトンネルから出てきまし。
子供遊園地からの帰り道、玉村町北部運動公園に寄りました。
池の錦鯉がゆったりと泳いでいます。
カルガモも、のんびりと泳いでいます。
池で咲いていたスイレンです。
これから咲くスイレンの蕾が、いくつか見えます。
池の淵で咲いていた花(花名不詳)です。
連休後半の子供遊園地訪問と、玉村町北部運動公園内の楽しい散策でした。
2020年11月29日
北部運動公園.②
公園内の池の周りを歩いた後は、隣のバラ園を見てきます。
夏はバラが綺麗に咲いている入り口のアーチですが、この時期は花が見えません。
最初に出合ったバラは、プラスバンドの名札が着いて居ました。
高いフェンスのバラは、フルムーンの名札が見えます。
この白いバラは、ピースとか。
ブルゴーニュの名札が着いて居ました。
カクテルです。
ピンク ラ セピリアーナ、舌を噛みそうな名前です。
綺麗に咲いているバラは、ここ玉村町指定の町の花 「マリア カラス」 です。
ピンク アイス パーク とか、綺麗な色合いです。
蔓バラのようですが、近くに名札が無くバラ名不詳です。
運公園の池の周で周り楽しんだ後は、バラ園に来ていろいろなバラとの出合いがあった日となりました。 完
2020年11月28日
2020年8月16日
2020年8月12日
2020年8月11日
2020年8月 2日
ホオズキ.他
7月30日の夕方、我家の早い夕食が終ってカメラ持参で近所歩きに出ました。
隣町の住宅の庭で生って居たホオズキです。
少し離れた空地では、大輪のアメリカフヨウが咲いて居ました。
直ぐ近くの空き地では、オシロイバナが綺麗に咲いて居ます。
色違いの花も咲いて居ます。
こちらのアメリカフヨウは、小さめな花ですが形がしっかりしています。
玄関前のブロック塀の上に、可愛い猫の置物が有りました。
良く見ると、植えに水をやる上戸でした。
空地へ来て、今日も吸蜜中のハチバナとの出合いです。
カメラを近づけても、夢中で離れようともしません。
夕食後のウオーキングです。
綺麗な花や昆虫との楽しい出合いが有りました。
2020年8月 1日
鶴谷沼.
7月29日午前10過ぎ、鶴谷沼の回りを歩こうと出掛けました。
駐車場横の空地で見つけたクルミです。
採る人が居ないようで、クルミはたくさん実を付けて居ます。
沼を時計回りに歩き出して直ぐ、カルガモの羽を見つけました。
陸に居たバンが、私を見つけて慌ててて沼に飛び降りて逃げて行きます。
沼の淵に居たカルガモも、慌てて逃げ出しました。
逃げ遅れたバンのヒナが、私を見ています。
私が近付いたことで、沼に飛び降りようとし居ます。
沼の北側では、たくさんのガマの穂が出揃って居ます。
怖さ知らずのヒナが、ガマの林から出て来ました。
セミの抜け殻が、陸のあちこちの木で見られます。
どんよりとした空模様ですが、盛んにセミが鳴いて居ます。
鶴谷沼へ来て、30分ほどの沼周回ウオーキングは楽しく歩くことがきました。
2020年7月31日
北部運動公園.②
北部運動公園の西隣にあるバラ園へ、バラを見に行きました。
バラ1、咲き残りの綺麗なバラを撮りました。
バラ2、黄色の綺麗な小ぶりのバラの花です。
バラ3、玉村町指定の花、マリアカラスです。
ハマナスに赤い実が生って居ます。
林の中では、クチナシの花が芳香を放って咲いて居ます。
小さな池の橋の上で、スズメが羨ましそうに私を見て居ます。
何時も子供たちから餌を貰うので、私もくれるかと上目使いに見て居ます。
池の淵のカメも、上目使いにこちらを見てます。
小さな橋の欄干に、シオカラトンボが来て止まりました。
ブッドレアに飛んで来たアブが、盛んに花の蜜を吸って居ます。
注: ↓ ハナバチと教えて貰いました。
28日の午後、玉村町北部運動公園に来て、いろいろな出合いがありました。
より以前の記事一覧
- 花と虫 2020.07.29
- コスモス・他 2020.07.28
- 近所歩き 2020.07.27
- 韮川沿い. 2020.07.25
- ムクゲと昆虫.② 2020.07.24
- ムクゲと昆虫.① 2020.07.23
- 花と昆虫.③ 2020.07.22
- 花と昆虫.② 2020.07.21
- 花と昆虫.① 2020.07.20
- 北部運動公園.② 2020.07.19
- 北部運動公園.① 2020.07.18
- 玉村町バラ園.(2-2) 2020.07.07
- 玉村町バラ園.(2-1) 2020.07.06
- 鶴谷沼. 2020.07.01
- アジサイ.他 2020.06.30
- あかぼり蓮園. 2020.06.29
- ツバメ.他 2020.06.28
- 善養寺さんの蓮. 2020.06.27
- オオマツヨイグサ 2020.06.25
- 鶴谷沼のバン.(2-2) 2020.06.24
- 鶴谷沼のバン.(2-1) 2020.06.23
- ツバメ.他 2020.06.22
- ユリの花.他 2020.06.13
- 北部運動公園 2020.06.10
- ビワ 2020.06.07
- 北部運動公園.② 2020.06.06
- バラ園.(2-2) 2020.06.05
- バラ園.(2-1) 2020.06.04
- 北部運動公園.① 2020.06.03
- 我が家の庭 2020.06.01
- 花台寺 2020.05.25
- 玉村町バラ園 2020.05.24
- 北部運動公園 2020.05.23
- 近所歩き.④ 2020.05.22
- 近所歩き.③ 2020.05.21
- 近所歩き.② 2020.05.20
- 近所歩き.① 2020.05.19
- 感冒. 2020.05.18
- 八幡山古墳.(2-2) 2020.05.11
- 八幡山古墳.(2-1) 2020.05.10
- 前橋総合運動公園 2020.05.09
- 五料沼 2020.05.01
- 鶴谷沼 2020.04.30
- 嶺公(霊)園 2020.04.26
- 鶴谷沼.他 2020.04.25
- 児童公園. 2020.04.16
- 群馬の森 2020.04.07
- 近所歩き. 2020.03.31
- 嶺公 (霊) 園.(2-2) 2020.03.20
- 嶺公 (霊) 園.(2-1) 2020.03.19
- 嶺霊(公)園.(2-2) 2020.02.27
- 嶺霊(公)園.(2-1) 2020.02.26
- うぬき公園.(2-2) 2020.01.10
- 笠原大笠松・他 2020.01.05
- 実業団駅伝.(2-2) 2020.01.04
- 実業団駅伝.(2-1) 2020.01.03
- 五料沼.(2-2) 2019.12.24
- 五料沼.(2-1) 2019.12.23
- 波志江沼.(4-4) 2019.12.22
- 波志江沼.(4-3) 2019.12.21
- 波志江沼.(4-2) 2019.12.20
- 波志江沼公園.(2-2) 2019.12.17
- 波志江沼公園.(2-1) 2019.12.16
- うぬき公園.(3-3) 2019.12.15
- うぬき公園.(3-2) 2019.12.14
- うぬき公園.(3-1) 2019.12.13
- 第一公園. 2019.11.26
- 皇帝ダリア.他 2019.11.25
- 嶺公園へ 2019.11.24
- 小菊の里.(2-2) 2019.11.06
- 小菊の里.(2-1) 2019.11.05
- 秋のバラ.他 2019.10.25
- 粕川温泉. 2019.10.09
- 御旅所. 2019.10.08
- 日帰り温泉. 2019.09.22
- 玉村北部運動公園 2019.05.18
- 大室公園 2019.05.08
- こいのぼり 2019.05.05
- 大室公園 2019.03.17
- 鶴谷沼.⑧ 2019.02.22
- 大室公園(梅その他) 2019.02.21
- 大室公園(五料沼-2) 2019.02.20
- 大室公園(五料沼-1) 2019.02.19
- 第一公園 2019.02.17
- 水辺の森公園 2019.02.02
- ニューイヤー駅伝.(続) 2019.01.04
- ニューイヤー駅伝 2019.01.03
- 大室公園.③ 2018.12.13
- 大室公園.② 2018.12.12
- 大室公園.① 2018.12.11
- 鶴谷沼 2018.12.10
- 波志江沼公園.(後) 2018.12.08
- 波志江沼公園.(前) 2018.12.07
- 赤城自然園.④ 2018.12.01
- 赤城自然園.③ 2018.11.30
- 赤城自然園.② 2018.11.29
- 赤城自然園.① 2018.11.28
- 団地内第1公園 2018.10.29
- ハロウィン会場で 2018.10.24
- 玉村町北部公園 2018.10.22
- 赤城自然園 ④ 2018.10.16
- 赤城自然園 ③ 2018.10.15
- 赤城自然園 ② 2018.10.14
- 赤城自然園 ① 2018.10.13
- 団地内第1公園 2018.10.12
- 我が家の庭で 2018.10.04
- カイツブリとバン ⑪ 2018.09.05
- 寺社詣で 2018.08.11
- ウオーキング 2018.08.08
- 渋川へそ祭り⑤ 2018.08.01
- 渋川へそ祭り④ 2018.07.31
- 渋川へそ祭り③ 2018.07.30
- 渋川へそ祭り② 2018.07.29
- 渋川へそ祭り① 2018.07.28
- 消防訓練(後編) 2018.07.27
- 消防訓練(前編) 2018.07.26
- 赤堀花しょうぶ園 2018.06.09
- 波志江沼ウオーク 2018.06.08
- スイレン・他 2018.06.07
- 春のばら園まつり(続) 2018.06.06
- 春のばら園まつり 2018.06.05
- 大胡ぐりーんふらわー牧場 2018.06.02
- シャクヤク園 2018.06.01
- 日帰り温泉 2018.05.31
- 波志江沼 2018.05.28
- 華蔵寺公園(続々) 2018.05.27
- 華蔵寺公園(続) 2018.05.26
- 華蔵寺公園 2018.05.25
- 玉村北公園・他 2018.05.24
- 玉村バラ園(続) 2018.05.23
- 玉村バラ園 2018.05.22
- 赤城自然園⑥ 2018.05.20
- 赤城自然園⑤ 2018.05.19
- 赤城自然園④ 2018.05.18
- 赤城自然園③ 2018.05.17
- 赤城自然園② 2018.05.16
- 赤城自然園① 2018.05.15
- 赤堀せせらぎ公園 2018.05.04
- 親水公園うぬき 2018.05.02
- 白井城址 2018.05.01
- 白井宿の八重桜(続) 2018.04.30
- 白井宿の八重桜 2018.04.29
- 大室公園 2018.04.06
- 波志江沼公園(続) 2018.04.05
- 波志江沼公園 2018.04.04
- 広瀬川沿い 2018.04.01
- 親水公園~西部公園へ 2018.03.31
- 大室公園 2018.03.21
- 八幡山古墳 2018.03.19
- 水辺の森公園 2018.03.10
- 水辺の森公園(続) 2018.03.07
- 水辺の森公園 2018.03.06
- 総合運動公園 2018.03.01
- 二度目の雪の記録 2018.02.09
- 軍配山古墳・他 2018.01.29
- 波志江沼公園(続) 2018.01.22
- 波志江沼公園 2018.01.21
- 日吉山・花台寺 2018.01.20
- 玉村八幡宮(続) 2018.01.19
- 玉村八幡宮 2018.01.18
- カヌー練習風景 2018.01.06
- ニユーイヤー駅伝(完) 2018.01.05
- ニユーイヤー駅伝(2) 2018.01.04
- ニユーイヤー駅伝(1) 2018.01.03
- 師走の一日 2017.12.31
- 月と朝日・他 2017.12.20
- 華蔵寺公園(完) 2017.12.15
- 華蔵寺公園(2) 2017.12.14
- 華蔵寺公園(1) 2017.12.13
- 波志江沼公園 2017.12.12
- 大胡ぐりーんふらわー牧場 2017.12.04
- 大室公園(完) 2017.11.29
- 大室公園(4) 2017.11.28
- 大室公園(3) 2017.11.27
- 大室公園(2) 2017.11.26
- 大室公園(1) 2017.11.25
- 波志江沼公園 2017.10.02
- ヘビウリ 2017.09.12
- サボテン 2017.09.11
- いろいろな葉っぱ 2017.09.09
- 消防展示訓練(続) 2017.07.28
- 消防展示訓練 2017.07.27
- 八幡山古墳・他 2017.07.09
- 玉村町北部公園(続々) 2017.06.17
- 玉村町北部公園(続) 2017.06.16
- 玉村町北部公園 2017.06.11
- ヤマツツジ(完) 2017.06.01
- ヤマツツジ(3) 2017.05.31
- ヤマツツジ(2) 2017.05.30
- ヤマツツジ(1) 2017.05.29
最近のコメント