小木・沢崎・赤泊・松ケ崎・ 水津・大川
小比叡山蓮華峰寺は、大同元年(806)空海上人が開基したといわれる佐渡一の古刹です。 皇城、京都の鬼門に当たることから鎮護寺として建てられたものと聞いています。 広い境内には国の指定重要文化財が多く残る寺院です。 (仁王門は、ここを下ります。)